黄昏エンジニアの徒然日記

アラサーエンジニアのつぶやき。少しでも有益なお話出来たらです。仕事/資格/車/うさぎ/etc.

【資格】持っている設備管理資格について(難易度比較有り)

こんばんは!

 

いきなりですが、石油プラントの設備管理の仕事をしています。

似たような職種の方なら、法律で必置条件の資格を取りに行っていると思います。

 

てことで、大した資格は無いですが、保有資格を紹介させてくだい!

今後、それぞれの資格の思い入れなど書き残したいと思います。

資格合格の瞬間って、その努力が報われて達成感まみれになりますよね!

 

【資格】(難易度を、今まで経験した中で★5つで評価してみました)

1.既に持っている資格

危険物取扱者 乙種4類 ★★★

 →会社入社後初めて挑戦した資格。一回落ちました。。今思えば、資格取得に関する勉強の仕方を知らなかったように思います。

  学校の勉強とは違う取り組み方をしないとですしね。(言い訳)

 

第二種陸上特殊無線技士 ★★

 →会社の先輩から過去問を入手すれば、同じ問題がわんさか出てきます。勉強時間、10時間。これだとちょっと危なかった。

  でも、一番余裕でクリア。免状カッコいい

 

2級ボイラー技士 ★★★

 →受験前に、免状申請の際に実務経験がない人が受けなければならない実技講習を参加して市販テキストを勉強すれば、

  頭に入りやすく勉強できます。勉強時間は、20時間くらい?自信を持って勉強できました。

 

消防設備士 乙種6類 ★★★

 →危険物乙4と違って、資格取得用の勉強を少しは身につけたのに、実技試験のシステムを知らず苦戦。

  筆記は余裕で合格も、実技60点で、何とか一発。

 

非破壊検査技術者認定試験 浸透探傷試験レベル2 ★★★★

 →会社が消防認定事業所条件上、必要とのことで上司の指示により受験。

  受験に必要な訓練時間を稼ぐ講習で、嫌という程勉強できたので、こちらも一発で合格。免状超カッコいい!

 

2.落ちて放ったらかしの資格

危険物取扱者試験 乙種1類 ★★★(★)

 →受けに行きましたが、何故か落ちました。何だかわからないけど、消防試験研究センターのテスト嫌い。

  甲種取得で挽回するぞ!(多分難度的に乙4と一緒ですが、親しみない物質ばかりで困惑しました)

 

第2種電気工事士 ★★★

 →電気関連の学習は苦手でしたが、筆記は難なく合格。

  問題は実技。実技講習も参加させてもらって、1回目の試験は、場の雰囲気に飲まれて時間切れ。焦る焦る…

  2回目の実技、悔しくて猛練習してトライ。完璧にできたのに、結果、不合格。

  試験退出準備が出来てなくて、試験官に注意を受けたが、それか?んなわけないかw

 

 

3.今年受験する資格

高圧ガス製造保安責任者 甲種機械 ★★★★★

 →私、高専の機械工学科でしたが、熱力学、流体力学、材料学、材料力学など、

  学生時代が懐かしくなるような学識出題範囲でした。

  勉強時間は、70時間くらい。検定受験し、合格しました!あとは法令のみ。

 

危険物取扱者 甲種 ★★★★★

 →ワタシ、バケガクニガテ・・でも、理解出来ない内容ではないです。

  工藤本片手に、11月試験頑張ります!

 

4.今後欲しい資格

・エネルギー管理士

公害防止管理者

 

千里の道の一歩から。一人前な技術者目指して、(会社資格手当ゲットのため)頑張ろう♩