黄昏エンジニアの徒然日記

アラサーエンジニアのつぶやき。少しでも有益なお話出来たらです。仕事/資格/車/うさぎ/etc.

【休職】退職代行サービスの検討(適応障害)

f:id:tasogare7:20191212114336j:plain

【休職】退職代行サービスの検討(適応障害

 

退職代行サービスを使うかの迷い

過去記事の通り、仕事でパンクして突然休職しています。

その時点で復職は考えられず、退職を通知したかったのですが

代行サービスを使うべきかとても悩みました。

悩んだ経緯と結果を、参考に記載します。

休職理由はこちら↓

 

www.tasogareeng.work

 

退職サービスの評判(非弁系)

特に大企業にお勤めの方は「非弁系」は使うべきでないと思います。

 

※「非弁系」とは… 非弁護士による退職通知を行うこと。

 交渉ではなく、通知のみ(伝書バト的)です。

 

何故かというと、大企業であるほど、貸与PC・携帯や社員証ICカードの返却品が

多数あり、情報秘匿などの書類のやり取りも多いからです。

この非弁系を使うと、大半の会社は不信感を持つと思いますが、以上のやり取りに

あたり会社との連絡を途絶つことが実質できないので、その後自分を

さらに苦しめるのではないかと思いました。

 

5chや他サイト様を見ると、うまくいく場合とそうでない場合が半々の

感触で、トラブルでぐちゃぐちゃになっているようですね。。

 

ただ、費用が安いのは魅力的です。もうパワハラ・いじめなど会社への恨みしかなく、

喧嘩別れで良いのなら、ある意味の礼儀として非弁系に通知してもらうのも

一つの選択だと思います(そんな状況なら、私も使ってます。)

 

有力!退職サービスの評判(弁護士有り)

個人的に、こちらを使おうと思っていました。

こちらは、非弁系と違い、通知でなく法律を掲げての交渉が可能となります。

(通知2週間後は雇用解除できる民法など)

且つ、今は得体の知れない事業体から連絡が来るよりも、

弁護士を用いた交渉を行った方が、いささか(そこまで追い詰められていたのか)

となるような気がします。

 

<参考サイト様>

taishoku-daikou.net

 

自分はどうしたの?

結局は、自分は直属の上司にはご恩しかなかったので、合わせる顔はありません

でしたが、上司からいただいた電話の際に、退職の旨を申し出ました。

もうその日はこの電話一つでエネルギーを全部使いました。笑

 

ただ、今振り返っても、どうしようも無ければ代行サービスを使っても良いと思います

ちなみに、私のやめる2ヶ月前も、同工場(社員1000人規模)別部署の部長が

「退職代行使ってきた!」と言ってましたので、使っている人は多いと思います。

 

退職ってとっても、エネルギー使いますね。

ご覧の皆さんは、今が踏ん張り時なのだと思います、頑張ってください。

 

 

退職代行マニュアル 明日から会社に行かなくていい

退職代行マニュアル 明日から会社に行かなくていい

  • 作者:桐畑 昴
  • 出版社/メーカー: 扶桑社
  • 発売日: 2019/12/27
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)